忍者ブログ

memo

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


GLFes11☆

たいへん遅くなりました…!!!

なんとか本日のGLFes11の新刊を持っていけそうです…!

果たしてイベント前に見て下さる方がいらっしゃるのかどうかという問題ですが…!


スペース:オペラ37

☆新刊 「コイイロショウメイ(上)」数学教師と女子高生のお話になります。



表紙はこんな感じです。これよりカーテンの緑結構きついのです


なんかもう眠いのを通り越して眠いっていうより瞼重過ぎてぱたって寝られそうな感じ…

ああでも朝も早いのだ…とりあえず荷造りをしなければ…







おしながきですー多分間違っていない…と思いたい…


ではでは取り急ぎな感じですが、本日はよろしくお願いいたします。



拍手[0回]

PR

COMITIA106お疲れさまでした!


どうもです!


昨日はコミティア106お疲れ様でした!
イベント時の雨って厄介ですよね…!荷物とか荷物とか傘とか。

そんな中スペースにお立ち寄り下さった方はどうもありがとうございました…!

お声掛け下さったりありがとうございました…!





スペースはだいたいこんな感じでした。後から手持ちのきのことかを置いたりしていました。

そして両隣さんいらっしゃらなくて寂しかったです。
寂しいですよねって声掛けて下さったサークルさんがいらっしゃって、ほんとに寂しそうな状況
だったんだなあって思いました(笑)




さてさて新刊のお話ですが、今回はのんびり続けている「花と蝶」四冊目になります。
二冊目から小学生編を続けていてその三冊目です。
季節外れですが夏祭り。
和服好きですが、描くとなるとむつかしいですね…

コミスタの3Dに頼らないで背景描いて、私にしちゃ結構描いたなーと思ってましたが
本にしてみるとそうでもないですね…。精進せねばー

小学生編、あともう一冊いきたいところですが優花の決意が固まってしまったので
ゆるゆるでぐだぐだな感じにもなってしまいそうな気がして
何か思いついたらあと一冊。そうでなければ忘れた頃に突然中学生編が始まるか
その前に高校生の二人の本になるのか…
どうなっても面白くなってくれればいいなあと思っています。



次のイベント参加はおそらくCOMITIA107です。
その翌月、丁度一ケ月後くらいにGLFesがあって、あと諸々と冬は原稿とか
描くことばっかりになってしまうような気がするので、ぬるりと色々まんがの事
考えたいなーと思います。



いまのうちに流石にうたぷりrepeatはクリアしちゃわんとなーと思います。
MUSIC2が結構面白くてさぼってたので
気付けばブロコリにお財布掴まれて離されない状況になってしまいました(えがお
ほんと、今年の大きな変化はこれに尽きます。まさかだったなー



あとさっきまで、カラフルの映画を見ていました。面白かったです。(小並感)
(ついーとしたの持ってくるのもなんかあれなんで…(笑)
森さんの小説好きだったなあ。また読み返したいなあ。



あっ日付が変わってしまいました…


ではではお疲れさまでした。ありがとうございました!



拍手[0回]


★COMITIA106について★



どうもです。

遅ればせながら明日のCOMITIA106についてです。


★新刊「花と蝶Ⅳ」


まだ印刷中ですがきっと並べられるはず…!




ちょっと季節外れですが。お祭りの話とかです。とかは、優花とカテキョのことです。
カテキョは髪切ったのか…な…?

印刷してもらった紙がかたくって、折るのがめっちゃしんどいです(笑)
優しい風合いで触り心地がふわっとしていて、説明だと和紙っぽいとあったような…





見辛いですが、おしながきです。


明日、予報だと雨みたいなので心配事が増えてしまいますね…。

足元にお気を付けてお越しくださいませ。




拍手[0回]


百合創作短編についてのあれこれ


有言は実行しなければ。


ということで語る気のあるうちに、夏コミ新刊のそれぞれの話について
まとまりなく語ってみようかなと思います。
普通にネタばれしていますので、もし気になって下さっていたりしましたら、
読んでいただいた後にご覧頂くことを強く推奨します。ほんとに…!
通販→(とらのあなさま
セルフステマもいいところですね


ではでは続きからどうぞです。





拍手[4回]


COMITIA105お疲れ様でした!



どうもです。


本日はコミティアお疲れ様でした!
スペースにお立ち寄り下さった皆様ありがとうございました!


先週コミケがあったからかなんだかまったりに感じました。あと正面が少年まんがだったので
いつもとは違った雰囲気を味わえたような気がします。


あとアドバイス頂いて平台車を購入して持って行ったらすごく楽でした…
キャリー引きながらでも大丈夫でした。良かった…キャリーにも入るので助かります


あと会場内めちゃくちゃ快適でしたね。先週のコミケと同じ場所に来ているとは思えない程…

コミティアの方がスペース的な密度高いのに。通路もコミケより狭いですし


向かいのポケモンのイベント?が外から見ると入口とかぴかぴか光ってて、それだけで興奮して
しまうような雰囲気でつい入ってみたくなってしまう感じでした

でもポケモン金銀(銀かな?)までしかやったことない人なので
(しかも弟のでアンノーンの洞窟終わるまでやってあげていたっていう…アンノーンの洞窟が
好きだったんです(笑))

ゲームボーイだってカラーまでしか持っていなかったので
それが昨年秋にPSPを手に入れるっていう
時代に追いついていけてない感

ゲームってあんまりやらなかったので、やると凄く新鮮な気持ちになれます
コミティア終わったらうたぷりrepeatやれるよっしゃーとずっと思っていて
お盆中に途中までプレイしていてやっぱり音ゲーが苦手で

今ゲームボーイの事思い出していたら
そういえばファービーのゲームがあってそれ音ゲー要素があったような…
っていうどうでもいい事を思い出しました。
あれ結構面白かったような記憶…
ファービーのゲームってwwって感じですが

まだ家に、動きませんがファービーが居ます(笑)
当時人気でおもちゃ屋さんにどこにも売ってない感じだったのですが
町の小さいおもちゃ屋さんみたいなところで売っていて入手した思い出がよみがえりました

喋ったり眠ったりするのが斬新だったのでしょうか当時は…

当時っていつだろうと思って今調べたら初代ファービーは1999年なんですね

しかも商品情報に今年の7月発売って…
まだ売っていたんですね
あと結構高いですね。当時幾らだったんだろう…そんなの全然考えてなかった…


と、かなり脱線してしまいました…


戦利品も宅配で送ってしまったので届くのが楽しみです。

「好き?」の方はたんまり余って(笑)いるので、とらのあなさんの方で追加納品出来たら
次回イベント分以外は納品しちゃおうかなと思います。


また、「シフォンドロップ」の方も今とらのあなさんの方では売り切れていますが今回余った分を
追加納品しようと思います。多分出来ると思うので…!

あと「シフォンドロップ」のP92 1コマ目が「零華」→「杏華」
             P94 最後のコマが「驚ろいた」→「驚いた」

と誤植しておりました。申し訳ありません…
ご指摘有難いです…感謝です…

名前間違えるとか…
送り仮名間違いって何なんですかね…まったく…自分殴りたいです


あとあと「花と蝶まとめ」も増刷したら余ってしまったのでw
Ⅳが出た時にでもまとめとⅣを机に並べる感じにしようかなと思います。まとめがなくなるまで
なんせ置く場に困っているので…!



やっぱGLFes申し込んじゃおっかなーと思いましたが、横浜駅で詰みそうな気がしたので
最初の告知通り、歯を食いしばりながら新刊情報とか諸々眺めようかなと思う次第でございます。
エアラブフェスとか出来たら良いよね…(っていう妄想…



こんな長くなるつもりはなかったのですが(脱線してしまったので)、
本日はお疲れ様でした。どうもありがとうございました。


次回参加イベントはおそらくコミティア106です。
今の気持ちだと、花蝶とあとれもん。をなんとかしたいところです…
でもれもん。は長くなりそうなので取り敢えずプロットしてみないとスケジュールが…って感じです


ではでは!

拍手[1回]