GLFes25ありがとうございました! Category:同人関係 Date:2019年01月17日 遅れ馳せながら、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。そして、こちらでは1月14日のGLFes25参加告知できずに申し訳ございませんでした…!スペースまで足を運んでいただき、拙作をお手にとって下さったみなさん、本当にありがとうございます…!今回新刊は冬コミに出した、『たとえば、こんな好きのはじまり』の後日談(約一年後)のコピー本でした。 こちらは後でネット上に公開予定です。時期的には2月のコミティア前がいいかなあ…と考えております。設営はこんな感じでした。 スマート本棚を使ってみました。上段と下段が分裂していて、付属のクリップで繋げる感じなのですが、上段だけや下段だけでも使えそうなのでもう一つ買っておけばよかったかなーと思っています。なんたって安い(1000円+税)ですから…!あと分解すればコンパクトだし軽いのが良いです。うちはコミケ意外だと背面ポスター掲げないので、これを置くと目印どうすんべっていうのがちょっと悩みです。今回おしながき置いたところに、B4横くらいだったらいけそうですが、そうするとおしながき置く場所が棚横になってこれ以上机に置く種類増やせないなあ…とかそして今回はスケブたくさん描かせていただきました…!ありがとうございます! こんな感じのスケブなら最大6冊が限界かなあ…と思います。じゃんけん大会用の色紙もお預かりしていたのですが、最後のスケブ描き終わったらどっと眠くなってしまい、また機会がありましたら描いて持っていけたらなあと思います。提出率悪くてすいませんそして、次回参加イベントは2月17日のCOMITIAになります。配置は、ち06bです。西1と西2の間あたりです。 サクカ通りのタイトルの本を発行したいところですが、これまた長期戦な話になりそうで構成にめちゃくちゃ悩んでいます…でもそこまで悩んでいる時間もないですし、ダイジェスト感出ないように頑張りたいです…それでは、本年も自分のペースで創作楽しんでいきたいと思っているので、生温かく見守っていただけると嬉しいです。 [1回]PR