忍者ブログ

memo

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


COMITIA129に参加致します★!

こんちは!こなかです。
お盆過ぎてから前よりは夕方良き気候になってきたような気がしますが、気の所為じゃないといいなあ…

2019年8月25日(日) 東京ビッグサイト青海展示棟A・Bホールにて開催の
COMITIA129に参加致します!
配置は「ら34b」です!



Bホール、"ら"の壁方面の島角です!

おしながきはこちらです!▽▽



新しいものはまんが2P付きのペーパーになります!
A4に両面印刷して折って、もう2Pはなんか…特に喋る内容も少し夏コミのと被りそうなのですが
なにかたらたら喋ります。
まんがの方は、今続き描いてないのであれですが「花と蝶」の2人を描きます。
とりあえず下絵のようなラフのようなところまでは描けたのできっとなんとかなるでしょう…
1年前、夏のコミティアでも花蝶の2人を描いたものを先日ついったにアップ致しました。
ブログとpixivではイベント後公開していたのですが、そちらでもたくさん見ていただけて嬉しかったです。


ついったでもたくさん見ていただき嬉しい限りです。
花蝶の2人も大好きなので、いつかはなんとかしたいです…ほんとに…

夏コミのペーパーも余っているので、押し付けさせて下さいね
「透明のサンクチュアリ〈下〉」をお求めの方には夏コミの時と同じポストカードをお付け致します。余裕があれば何枚か裏に何か描きます。

コミティアでの初売りは、夏コミ新刊の「透明のサンクチュアリ〈下〉」44P/500円と、「レンタル彼女の妹をレンタルする話」38P/500円になります。

予定では次回のコミティアの参加は5月と考えておりますので、この機会に何卒よろしくお願い致します。

また、「透明のサンクチュアリ」3作については、前回のブログの最後の方で言っていたものの対象にはならないので、再録本を作ることもないと思いますので、是非よろしくお願い致します。


また、pixivにて期間限定公開しております「かみさまのものさし」も今月末で非公開となります。(その時私が忘れていなければ…)

こちらが収録された、「くちびるからドロップス」の紙版はイベントにてお求めになれます。
他2作収録した短編集(当時描き下ろし)となっております。68P/800円

そして、「透明のサンクチュアリ〈下〉」と「レンタル彼女の妹をレンタルする話」をコミティアに提出致しますので、お時間いただけましたらコミティアのP&Rにメッセージをお送りいただけますととても励みになります…!


スケブもその日その時によってクオリティが違う事を覚悟いただけましたら是非!もりもり描きます!

今の所お天気大丈夫そうで安心しています。
青海展示棟は駅近なのが気持ち的にこんなに違うのかって5月の時に思いました。
ではでは、当日はお気をつけていらして下さいね。

拍手[1回]

PR

C96ありがとうございました☆!

夏コミ3日目からもう1週間になってしまいました…
遅れ馳せながら夏コミお疲れさまでした!!
暑い中スペースまでお越し下さり誠にありがとうございました!

南ホールはめちゃくちゃ快適でしたね…
一瞬、あれ…?これってコミケ…だよな…?と思ってしまう程に
ですが、相変わらずというか南が出来たことにより西がやたらめったら暑く感じて、東も使ってた時は西の方がまだマシという認識だったと思うのですが…格差が半端なさすぎて、ビッグサイトも空調関係見直した方がみんな幸せになれるんじゃないのかな…と思います。
どうせオリンピックで使うならその辺なんとか…!



そんな訳で、夏コミ3日目にスペースをいただき、新刊も頒布でき皆様にお手に取っていただけてよかったな、と思います。改めてありがとうございます。

スペースはこんな感じでした。
折角コミマのラックん買ったのですが、コミケでしか使ってないんですよね…
スマート本棚が思いの外良くて。
組み立ての楽さは圧倒的にラックンなんですが、土台がちょっと重くて…

別名義とうらぶ本も手に取っていただけて嬉しかったです。

新刊はメロンブックスさんCOMIC ZINさんにてお取り扱いいただいております。
この作品については、紙での再録本を作ることはまずないのでどちらかご利用の上入手いただけますと嬉しいです。

あと、9月のガルフェス後に自家通販もやりたいと思います。


今年は同人活動セーブしてオン中心にしていきたい(未来の自分がんばれ)と思っていたのですが、うっかり「透明のサンクチュアリ」というタイトルは前からメモっていたものの、内容は全然ピンとこなくて何も考えていなかったのに、ある日そのタイトルを見た時オチがふっと浮かんで、これだ!!!と思ってしまったんですね。
なので、あまり長くないスパンで発行する、と心に決めて(2月のペーパーとかで言ってたかもですが)予定通り2月、5月、8月と完結まで至れて良かったです。
上、中、そして下でどう受け取ってくださるかどきどきなのですが、私的にはあのワードがふっと降り的た時の安堵たるや(笑)
寝る時に考えていて、降りてきてそれだ!となってメモらず寝てしまい、起きた時に忘れてしまって焦ったのですがちゃんと思い出せたのできっとこれが答えなのかなって思っています。

そして、次回参加イベントですが1週間後、8月25日のコミティアになります。今回も青海展示場です。スペースは「ら34bです」



その次、9月16日(月・祝)のGirlsLoveFestival28で本年のサークル参加が最後になります。
ぺらくても新刊なんとかしたいのですが、短い話描くのもすっっっごい苦手なのでまだはっきりは…わかりません…

コミティアでは漫画2Pくらい付いているペーパーを作りたいと思っています。
また知らない人が多いと思われるのにも関わらず、花と蝶を描くつもりです。本能的に私が求めているのかもしれない…。
(ネタから考えて、これなら誰が合うだろうと思いあてはめていくと(またそのキャラに合うようにシナリオ直しますが)花と蝶の2人がぴったしなんですよね)


それから「箱庭少女~」の2人ときちんと向き合いたいと思います。
一度向き合ってたんですが、どうにもしっくりこなくてこんなに時間が経ってしまいました…
その時はキャラも増やすつもりだったのですが、増やすキャラは最小に押さえて2人のほのぼのは変わらずいきたいなと思います。
何気ない幸せを噛み締めたいんだ…


とりあえずイベント参加は今年あと2回で、来年はGWのコミケに参加したい(好奇心)ので申し込みます。その流れで5月のコミティアと6月のガルフェス(祝30回目ということで!)に参加して、12月の同人活動10周年を迎えたいと思います。

ずっと一人で突っ走っていたので、ぼっちはぼっちらしくぼっちらしい何かをしたいと思います(笑)


実はシリーズ以外の再録ってしたことないので、自分がちゃんと印刷・製本された状態で欲しくてそれがしたいんですが、過去作見るとどこをどう直したらいいのかあ~~~~???
と思うし、シフォンドロップとかいうやつ(100P越えの描き下ろし)(私はこの作品大好きなんです)も収録しちゃっていいのかあ~~~~??と頭を抱えることばかりで…
あと合わせると何ページあるのかもまだ確かめていないので…
少なくとも2冊以上は確実だと思うのですが、同時に発行した方が良いのかどうか…

その辺は頃合いをみて(といっても来年冬コミ当落でてからという気の長い話ですが…)考えたいと思います。
それまではちまちま本文に手を加えていきたいと思います


そんなわけで、イベント参加セーブするとはいえ創作はできる範囲でもりもりやりたいと思っていますので、見守っていただけると嬉しいです!!!
今後も何卒よろしくお願い申し上げます!!

拍手[1回]


コミックマーケット96★!

こんばんは!こなかです!
ガルフェス後ブログ更新していなくてすみません…!

夏コミの告知になります◎
2019.08.11(日) 3日目 南2ホール イ-20a ”嘘きのこ”にてお待ちしております~!

コミケで割増しないで入稿したの結構久しぶりかもしれません…(笑)
まずは新刊のご案内からです



◆透明のサンクチュアリ〈下〉B5/44P/500円(イベント価格)/R-15(あってないようなものですが…)
 とうとう〈下〉が出ます…!スケジュール的な意味で予定通り発行できそうでいまはそれでほっとしています…
 どう受け取られるかは不安過ぎて考えないようにしています…

 〈中〉でようやく気持ちが通じ合った2人ですが、〈下〉はそれから3年後とかから始まります。
 レイラは手先の器用さを生かして編み物の仕事をちまちま続けていますが、お小遣いになるかどうかというとあんまり…な感じでこのまま続けるかどうか悩んでいました。そんな時、ある来訪者により状況がガラっと変わります。
 そしてそれが一件落着したと思った矢先、たくさんの想いが詰まったあの家を離れざるを得ない事があり…な話です。

 今回はあらすじ的にあまり出し惜しみしないように心がけていますが果たして…

 書店委託はメロンブックスさんとCOMICZINさんにお願いする予定です。
 メロンさんの紹介文もかなり踏み込んでかいてみました。

 本文サンプルですが、pixivに冒頭13P公開しております。
 作画中もう暫くおっぱいはいいかなあと思っていたのですが、思ったより全然描いてなかったです。やっぱりR-15じゃなくて良かったんじゃ…まあいいか…


そしてC96のおしながきになります▼



今回、コミケ初売り本が3冊ありまして、各500円になりますので計算が楽です。
初売り本は机に平置きして、他はスタンドに立てたりする予定です。

夏コミでは申し訳ございませんがスケブはお受けできませぬ…!
8月25日のコミティアでは描きます(後述でスペースについて記載いたします)
サインとか求められる事はほんとに滅多にないのですが、ご希望でしたら全然書きます!
タイミングにもよりますが、イラスト有りでしたら(クオリティに自信が全くないですが…)一回預からせていただいて10~20分後以降にお受け取りにいらしていただく感じになるかなあと思います。
サインだけでしたら、スペース前に誰もいない場合すぐに書いてお渡しできると思いますので気兼ねなくお声掛けいただけると嬉しいです。

その変わりといってはなんですが、間に合えばまた手描きのブツを用意したいなと思います。
あと簡素的なペーパーも。
上記については、ツイッターの方で随時もにょっとお知らせしてゆきたいと思います。

webカタログもどばっと更新しました。




▲配置の位置的には南2ホールの奥の方が百合ゾーンになっている感じです
南はじめてなので空調とか空調とか空調とかどんな感じかどっきどきです。



▲ポスターです。
余白にスペース番号打ち込んだ紙を貼り付けたいと考えています。
今回も布ポスターにしてみました。楽しみです。


夏コミ的にはとりあえずこんな感じでしょうか…
いまのところ少し天気的に心配ですが…とにかくみなさん無事に元気に乗り切る事を願っております。


夏コミの2週間後の8月25日(日)はコミティア129に参加致します。
夏コミ新刊は少し別納していただく事になっております。
スペースは「ら34b」になります。
いまのところ新刊の予定はないですが、何か思い付いたら頑張ります。

あとまだ申し込んでいないのですが9月のガルフェスも申し込みたいと思います。
そしたらとりあえず半年くらいはイベントでないと思います。
正直冬コミ申し込みしたすぎなんですが…
5月のコミケットのやつには申込みたいと思いますが、落ちたら冬までまたイベント参加ないかもしれません。
その間旅行レポ本とか作ってしれっとコミティアとか出たさあるのですが…
私のことですから作るとは思えぬのですよね…

しれっとイベント出ることになりましたらまたお知らせ致します。

いまのところこんな感じで!

梅雨長かったですが、明けたら明けたでめちゃくちゃ暑くてからだが対応しきれるか不安で仕方ありませんが…まずは無事に夏コミから帰還できるよう…ご健闘祈ります…!

拍手[1回]


GirlsLoveFestival27に参加します!

こんばんはこなかです。

例の如く遅ればせながらで申し訳ございません…!
2019.06.22(土)明日ですね、大田区産業プラザPiOにて開催のGirlsLoveFestival27に参加致します。

なんと新刊!あります!



「レンタル彼女の妹をレンタルする話」B5/38P/500円
最近行動の変わってきた妹を探ってみると、レンタル彼女をしていた~~!
ので姉が彼女として妹をレンタルする話です。
彼女としてと言うとちょっと語弊があるかもですが…

委託ですが、メロンブックスさんでは予約受付開始しております。
イベント後にCOMIC ZINさんにお願いできればなと思います。

決して短いとは言えないタイトルなんですけど、ちょっと言葉足らずなタイトルになってしまったなと…
まあ、なんやこの意味わからんタイトルはと違和感を覚えて拙作が気になっちゃう魔法に掛かって貰えたらな~と思います(ポジティブ~~~)


そしておしながきです~↓




ペーパーも用意する予定です。
朝電車に乗る前にコンビニ間に合うように頑張らねば…!!
割とPiOでのガルフェスって雨多いイメージですよね。
丁度入場あたりは雨っぽい…?ので足元お気をつけてお越し下さいませ。

ではでは、当日はよろしくお願い致します~!!


拍手[1回]


COMITIA128ありがとうございました!

こんにちは。こなかです。

先のCOMITIA128お疲れ様でした!
弊スペースまで足を運んで拙作を手に取ってくださった皆さん、本当にありがとうございます…!

また、COMITIA127にてP&Rにメッセージをお寄せいただきありがとうございます!
とっても素敵なコメントでめちゃくちゃ嬉しかったです…!
わたしの拙作はともかく熱の入ったご感想ティアズマガジンに掲載されて欲しいものです…!
票のみやお時間許していただけましたら、それと一言でも良いのでコメント下さりますととても嬉しいです…!

今回、仮設感バリバリ青海展示場での開催でしたが、
私はBホールだったので、シャッター開放されていたりと気温的には結構快適だったのですが、Aホールはそうでもなかったそうな…?

電波が悪かったのはどこもAB共通だったと思いますが…
搬出の際、外へ出る時の段差がなかったのは良かったなと思います。

箱モノで換気とかどうなんだろうなど不安視されているようですが、興味本位の方が勝ってしまってまーなんとかなるっしょと思ってしまうわたくし…
トイレと自販機少ないのはやばいですね(なんとか一度も行かずに済みましたが…)

夏コミは企業会場なので、それはそれで並ぶ人流す場所とか準備回の方々は頭抱えているような気がします…

さて、今回のスペースはこんな感じでした!



既刊増えて悩ましい!
今回は「装音プレゼン前編・後編」にお留守番して貰ったのですが、6月のガルフェスでは「涙色レンズ模様」にお留守番いただこうかなと思います。
そして「涙色レンズ模様」は今年いっぱいで持ち込み終了です。
その前に期間限定公開とかしてみようかな~と思います。

ペーパーはこんな感じのを作りました!



今回はなんとなく公開してみます~↓↓
サムネ表示なのでクリックorタップしてみてください◎

1


2


3

4



ほくお~旅行のくだりのあれこれなどてきとーな記憶で書いている部分があるので、話半分くらいに見ていただけると…良いかと思います。
エッセイみたいな感じで思い出のひとつとして本にしてまとめられたらいいなと思うのですが果たして需要があるのかどうか…そしてページ数的にどんな感じになるのか…

絶対身バレしたくないマンなので、
ほぼ写真のみざっくり記事を後でアップ致します!
その日に出発した旅行社3社くらいやねん…1日1便やねん…


そしてそして今回もスケブ描かせていただきありがとうございます~!






次回参加イベントは6月22日(土)のGLFes27になります。
勢いでサクカに描いてしまってん読み切り新刊出せるようにがんばります
一応、妹がレンタル彼女しているのを探り出した姉が妹を指名する話…みたいな
恋愛要素のない姉妹百合が浮かんだので…描きたい…です!!

「透明のサンクチュアリ〈下〉」は受かれば8月夏コミに発行したいと思います!

これをなんとかしてから「箱庭少女~」を本格的に集中したい…!です!

なので8月のCOMITIAか9月のガルフェス以降2020年秋頃まではイベント直参ほぼないと思っていただけると…!
でも2020年GWの色んなイベント集合するやつはちょっと申し込んでみたい…

そんなこんなで、何かイベント参加します~となったらブログ更新していきたいです…!

ではでは!

拍手[3回]