C96ありがとうございました☆! Category:同人関係 Date:2019年08月18日 夏コミ3日目からもう1週間になってしまいました…遅れ馳せながら夏コミお疲れさまでした!!暑い中スペースまでお越し下さり誠にありがとうございました!南ホールはめちゃくちゃ快適でしたね…一瞬、あれ…?これってコミケ…だよな…?と思ってしまう程にですが、相変わらずというか南が出来たことにより西がやたらめったら暑く感じて、東も使ってた時は西の方がまだマシという認識だったと思うのですが…格差が半端なさすぎて、ビッグサイトも空調関係見直した方がみんな幸せになれるんじゃないのかな…と思います。どうせオリンピックで使うならその辺なんとか…! そんな訳で、夏コミ3日目にスペースをいただき、新刊も頒布でき皆様にお手に取っていただけてよかったな、と思います。改めてありがとうございます。スペースはこんな感じでした。折角コミマのラックん買ったのですが、コミケでしか使ってないんですよね…スマート本棚が思いの外良くて。組み立ての楽さは圧倒的にラックンなんですが、土台がちょっと重くて…別名義とうらぶ本も手に取っていただけて嬉しかったです。新刊はメロンブックスさんとCOMIC ZINさんにてお取り扱いいただいております。この作品については、紙での再録本を作ることはまずないのでどちらかご利用の上入手いただけますと嬉しいです。あと、9月のガルフェス後に自家通販もやりたいと思います。今年は同人活動セーブしてオン中心にしていきたい(未来の自分がんばれ)と思っていたのですが、うっかり「透明のサンクチュアリ」というタイトルは前からメモっていたものの、内容は全然ピンとこなくて何も考えていなかったのに、ある日そのタイトルを見た時オチがふっと浮かんで、これだ!!!と思ってしまったんですね。なので、あまり長くないスパンで発行する、と心に決めて(2月のペーパーとかで言ってたかもですが)予定通り2月、5月、8月と完結まで至れて良かったです。上、中、そして下でどう受け取ってくださるかどきどきなのですが、私的にはあのワードがふっと降り的た時の安堵たるや(笑)寝る時に考えていて、降りてきてそれだ!となってメモらず寝てしまい、起きた時に忘れてしまって焦ったのですがちゃんと思い出せたのできっとこれが答えなのかなって思っています。そして、次回参加イベントですが1週間後、8月25日のコミティアになります。今回も青海展示場です。スペースは「ら34bです」 その次、9月16日(月・祝)のGirlsLoveFestival28で本年のサークル参加が最後になります。ぺらくても新刊なんとかしたいのですが、短い話描くのもすっっっごい苦手なのでまだはっきりは…わかりません…コミティアでは漫画2Pくらい付いているペーパーを作りたいと思っています。また知らない人が多いと思われるのにも関わらず、花と蝶を描くつもりです。本能的に私が求めているのかもしれない…。(ネタから考えて、これなら誰が合うだろうと思いあてはめていくと(またそのキャラに合うようにシナリオ直しますが)花と蝶の2人がぴったしなんですよね)それから「箱庭少女~」の2人ときちんと向き合いたいと思います。一度向き合ってたんですが、どうにもしっくりこなくてこんなに時間が経ってしまいました…その時はキャラも増やすつもりだったのですが、増やすキャラは最小に押さえて2人のほのぼのは変わらずいきたいなと思います。何気ない幸せを噛み締めたいんだ…とりあえずイベント参加は今年あと2回で、来年はGWのコミケに参加したい(好奇心)ので申し込みます。その流れで5月のコミティアと6月のガルフェス(祝30回目ということで!)に参加して、12月の同人活動10周年を迎えたいと思います。ずっと一人で突っ走っていたので、ぼっちはぼっちらしくぼっちらしい何かをしたいと思います(笑)実はシリーズ以外の再録ってしたことないので、自分がちゃんと印刷・製本された状態で欲しくてそれがしたいんですが、過去作見るとどこをどう直したらいいのかあ~~~~???と思うし、シフォンドロップとかいうやつ(100P越えの描き下ろし)(私はこの作品大好きなんです)も収録しちゃっていいのかあ~~~~??と頭を抱えることばかりで…あと合わせると何ページあるのかもまだ確かめていないので…少なくとも2冊以上は確実だと思うのですが、同時に発行した方が良いのかどうか…その辺は頃合いをみて(といっても来年冬コミ当落でてからという気の長い話ですが…)考えたいと思います。それまではちまちま本文に手を加えていきたいと思いますそんなわけで、イベント参加セーブするとはいえ創作はできる範囲でもりもりやりたいと思っていますので、見守っていただけると嬉しいです!!!今後も何卒よろしくお願い申し上げます!! [1回]PR