忍者ブログ

memo

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


GLFes20ありがとうございました!


遅ればせながら6月4日のGirlsLoveFestival20お疲れ様でした!!!

スペースまでお立ち寄り下さり、拙作をお手に取っていただいた方は本当にありがとうございます…!!

久々に印刷所さんでお願いした本を在庫たっぷりで並べる事が出来て、ひとまず安心いたしました。

後編になる予定ではなかったのと、夏は別の作品に取り掛かりたいと思っていたので、気持ちの切り替えも出来そうにないため、後編は10月のGLFes21で発行出来たら良いなと思っております。
(ほんとに予定外の展開になってしまったので、どうやってまるく収めるのか全然考えておりません…!)

今回の新刊の書店委託をCOMICZINさんにてお取り扱いいただいております。

また、今回の新刊と関連のある漫画及びカラーを寄稿させていただきました、GirlsLoveFestival開催20回記念誌も、COMICZINさんでのお取り扱いがありますので、合わせてよろしくお願い致します。


スケブも描かせていただきました~




今回、アフターのじゃんけん大会の色紙も水彩用の紙を使っている色紙で描いてみましたが、色塗りがめっちゃ楽しかったです。案の定写真は撮り忘れましたが、まあいいや。
なので、初めてアフターまで残ってじゃんけん大会の雰囲気を楽しんできました。
(田舎に帰るため途中の休憩で帰っちゃいましたが…)
私めの色紙に手を挙げて下さっている方が複数いらっしゃった事に感激いたしました…
今までも、ありがとうございます。

あ、そういえば今更になってしまいましたが、2月のコミティアの時の新刊「レンタル彼女が~」をP&Rにご投稿下さりありがとうございます…!!!
全部の投稿が公開された後に拝見していたのですが、御礼が遅くなり申し訳ございません…!
拙作の為に時間を割いて下さりありがとうございます…!

「レンタル彼女が彼女をレンタルする話」については、面白かった、良かったとのお言葉をいくつか頂いていて、ありがたい限りです…


そして、先週の金曜日に夏コミの当落発表がありました。

3日目(日曜日)東7ホール ぬ10b

にスペースをいただきました!!!



なんか3冊出かも的な事を言っていますね…中身何描くか考えてもいないのに…?
何言ってるんでしょうねこの人…

とりあえず、少なくともけもフレカピバラちゃん中心本と創作百合で眼鏡同士な何か出したいと思います。

ワンダーラビットガールは完結もしましたし、もうこのタイミングでしか作れない気がするので、なんとかしたいですが…まだわかりません…どう転んでもえっちな感じにはなると思うので、画力的な意味でも怪しいところがあります…(笑)


今回、西のサークル配置がない為サークルは全て東ということで、誘導とかどうなるんだろうなーという不安もありますが、笑顔でコミケを乗り切りるために、頑張りませう!!

そんな訳で大嫌いな夏がコミケのお陰で頑張れそうです。

ではでは、入梅の不安定なお天気でお身体壊さぬようお気を付け下さいませ。

拍手[1回]

PR

GirlsLoveFestival20のお知らせ☆★

2017.06.14 大田区産業プラザPiOにて開催のGirlsLoveFestival20に参加致します!

配置:アトラス14

★おしながき★





今回、新刊と寄稿で新作が2作あります。

★新刊★

「装音プレゼン 前編」(読み方は”そうおん”です)
B5/40P/500円(イベント予価)/イベント後通販(恐らくCOMICZINさんにて)予定しております

中学生の時別々の学校のお互い夢を持つ女の子が、縁あって出逢い、
高校生になり中学生の時とは、環境もガラリと変わるなか、気持ちも変化していって…な話です。
(今回ちょっとややこしいことになってしまって、申し訳ありません。詳細は後述にて)











そして今回の新刊は別に前情報的な作品が存在しております…。

★寄稿★GLFes開催20回記念誌に「花風少女」というタイトルの漫画20Pとカラー1Pを寄稿させていただきました。











こちらの漫画についてですが、2011.3のGLFes5に初参加での新刊予定だった作品の、セルフリメイクになります。

だった、というのは当日は欠席してしまったので、この機会に初めてリメイクに挑戦いたしました。

オリジナルを持っている方はかなり少ないかと思いますが、見比べてみると話の流れ等、読みやすく描けているのではないかな…と自負はしております。
それでもまだまだまだ拙いですが、その頃に比べれば、ですね。

とはいえオリジナルの方が良かったという方も中には居るかもしれない…ですが、スキャンがうまくいったら(データはパーンしてもうないので…)、公開してみたいと思います…
(ほんとにほんとに拙いので今更6年も前の作品を公開するのは恥ずかしさで卒倒しそうですが)

※追記
 スキャンがうまくいった気がしませんが、オリジナル版をpixivに公開致しました…
 
そして、「花風少女」を再度描くにあたり、新刊はその続きっぽい感じにすればええやんという軽率な考えから、「装音プレゼン」が生まれました。

※一応、新刊の方は(雑な)あらすじのようなページを設けております。
 花風少女の流れについてはそこから想像する形でお楽しみいただくこともアリなのかもしれません

そしてそして、一冊で収めるつもりが前編という形になってしまいました…
(ネームの時点では収まっていた(つもり)でしたが、もうちょっとこの子達に悩ませたいなと思ってしまいました…)

なので、この続きはうまくいけば10月に発行できたらいいなあと思っております。


こんな感じで、最初は面白いなあ!と思い考えて描いていたのですが、結果的にはちょっとめんどくさい事になったのかもしれない…?と今めちゃくちゃ不安に駆られています…

とはいえ、記念誌も百合大好きな描き手さんばかりが集結しておりますので、是非どちらも合わせて何卒よろしくお願い致します…!!

記念誌もおそらく、通販や(当選したら)コミケとかでも頒布される事もあるのかなあと、思っているのですが(私の想像ですが)、機会がありましたらよろしくお願い致します。


また、余裕がありましたら滅多にないペーパーも用意できたらいいなあと思っております。
新刊入稿出来て本当に安心しております…(笑)

当日はよろしくお願い致します!!!

拍手[0回]


Theマーケットお疲れ様でした!(遅)


お久し振りです。

めちゃくちゃ遅ればせながらで申し訳ございません…!
2月25日、26日に地元群馬で、Theマーケットという同人誌即売会がGUNMAマンガ・アニメフェスタ内にて開催され、しがない百合中心創作漫画な、そして二次で描いたとうらぶ本も持ち込む謎サークルが参加させていただきました。

念願の地元での即売会に参加出来て、本当に嬉しかったです。
会場まで車で行くのも新鮮でした…!

開催当日、スペースにお立ち寄り下さり、拙作を手に取っていただいた方は本当にありがとうございます…!

正直一つも捌けない心構えで拙作を並べていたので、手に取って頂けて嬉しかったですし、ほっとしました…。どれだけ続けていてもサークルで参加するのは不安で、緊張します…

お差し入れも本当に恐縮です。美味しくいただきました( *'ω'*)




当日のスペースはこんな感じでした。
1サークルがまるまる1机使えるの凄い…!

初めてサークルとして参加したイベントが、こんな感じのアットホームな雰囲気で、その空気感をまた味わえたような気がして、嬉しかったです。

規模的にはあまり大きくはないかもしれないですが、ひとつひとつのサークルさんの出展されている作品のクオリティがどれも高く、回っていてとても楽しかったです。
寧ろ自分のスペース離れてひたすらじっくり見て回りたいイベントでした…!



描かせていただいたスケブです。

久々色鉛筆も使いました。楽しかったです。ありがとうございます!

今回、イベント後に初めましての方から反応頂ける事が多くて、感激いたしました…!
本当に嬉しかったです。ありがとうございます…!


実は県庁に行くのは初めてでしたので、2日目が終わった後隣の展示や、展望室にも寄ってみたりもして、充実した2日間でした。
展示の作品もとても丁寧で刺激を受けました。
また県庁に行く機会がありましたら、レストランも気になるので食事も出来たらいいなと思いました。(ぼっち参加でしたので、お昼とかどうしていたのかもう思い出せない…)


次回のイベントはもうすぐなのですが(笑)6月4日のGirlsLoveFestival20になります。
スペースは「アトラス14」です。
新刊も本日脱稿致しました。また、イベント開催20回記念誌に漫画とカラーイラストを寄稿させていただいております。
そちらの詳細はまた次回の記事にて、お知らせ致します。

ではでは、また近いうちに!

拍手[1回]


Theマーケットin群馬県庁(入場無料)について★


遅ればせながらですみません…!

明日の、GUNMAマンガ・アニメフェスタ内のTheマーケットに参加致します!
場所は群馬県庁ほかでコスプレや痛車の展示とかもあるようです!
入場は無料です、前橋駅からだとバスで10分以内には着くような感じっぽいです。
開催時間は10時から16時までです。

新刊もなく準備期間少しあるし、ミニ色紙とか用意出来るかなあなど考えていましたが、
そんな時間もなく…睡眠を選びたいと思います。




▲おしながきになります。
この種類手搬入するので、めっちゃ心配です。よぼよぼなので




▲無配ペーパーとポスカです。
ペーパーは2つ折りもとはA4サイズで両面印刷です。
なんとなく貰ってやってください。
ポスカは余ったら後のイベントで押し付けさせてください。







ポエム値札もどきのやつです。

ちゃんとセブン寄れるように頑張ろう…(起きられるように)


明日明後日寒いっぽいので、そしてここ最近めちゃくちゃ風の強い日が多いのでお気を付けてお越しくださいませ!

念願の地元県イベント、楽しみとどきどき両方あります…!
ではでは何卒宜しくお願い致します!!

拍手[0回]


COMITIA119お疲れ様でした!


遅ればせながらコミティア119お疲れ様でした…!

当日拙作をお手に取って下さった方は本当にありがとうございました。
お差し入れも恐縮ですmgmg




▲設営はこんな感じでした。


新刊はコピー本でぎりぎりまで作業していたため、あまり数が用意出来ずに1時間くらいで切らしてしまい、すみませんでした…!

装丁誉めていただけて嬉しかったです。

あと眠くて思考回路のねじがぶっとんでいました…
ちょっと記憶力がだめだめですみませんでした…
それにサークルチェック全くせずにお買い物に出てしまうミスも人知れずやらかしてました…
だいたいどの辺がどのジャンルかも全くわからず、思うように買い物できませんでした…


コミティア初売が、今回の新刊の「レンタル彼女が彼女をレンタルする話」、GLF19新刊の「白は融けても白のまま」、C91新刊の「第二成長期過程」でした。
お時間に余裕がございましたら、コミティアのP&Rに投稿していただけますととっても嬉しいです。


当日は、朝道に雪が積もっていて驚きました。
そんなこと天気予報でひとつも言ってなかったし、ウェザーニューズのアプリの過去の天気でも雪マーク付いてないしで、ちょっと焦りましたが、電車は通常運行で良かったです。
(ですが、別の理由の遅延でまた少し焦りましたがなんとかなって良かったです)

雪にびびって中がもこもこしている靴を履いていったのですが、まあ当然東京は晴れていたのでそんな必要なかったですね(笑)


そんな感じで、次の東京のイベントは6月4日のGLFes20の予定になっております。

そして次の参加イベントは、もう今週末に迫っている、Theマーケットに参加致します。
(場所は群馬県前橋市の群馬県庁です)

新刊はないですが、ペーパーとポストカードを無配します。

机1台分で1サークルのスペースになるので、どう設営すべきかめっちゃ悩んでます。

おしながき等はまた次の記事でお知らせさせていただきます。


ではでは、まだまだ寒いのでお身体気を付けてくださいませ!


拍手[1回]