COMITIA108お疲れ様でした!! Category:未選択 Date:2014年05月06日 昨日はコミティアお疲れさまでした!スペースにお立ち寄りいただき、拙作をお手にとって頂いた方はほんとうに、ほんとうにどうもありがとうございます!!!5月の拡大で百合ジャンルもいつもより多い中何故私のサークルが大通り沿いだったのか蓋を開けてみてもはなはだ疑問で仕方ありませんでしたが、初めての大通り沿いで純粋に嬉しかったです。そのお陰か既刊も手に取っていただける事もいつもより多く感じられて嬉しかったです…! だいたいこんな感じでした。 スケブも描かせていただきました。楽しかったです。ありがとうございます!結構ペン入れしてから色付けることが多いのですが、黒芯の方が雰囲気でるような気がするような…あんまり寝ていなかった分今日12時間も寝てしまいました…結局楽しみにしてた弱ペダ見るのを断念して寝ました。お天気がおぼつかない中カタログ売切れの放送が流れていたりしてイベント自体も盛況していたのかなあと思います。さて、次のイベントは当選すればコミケです。一応、コイイロショウメイに出てくる瑞樹・雫メインの本にしたい気持ちです。カットも瑞樹描いちゃったのでコイイロショウメイの方を知らなくても読めるようにはしたいと思っているのでそうなればよろしくお願い致します。落選したら夏ティア申し込もうかなあ…と思います。続きは、コイイロショウメイについて少し。ネタバレ含みます。 これあとがきに書くもんやろってのが含まれるような気がしますが…というかいつもあとがきが意味わかんないことになっているような気がして特に(上)の方とかほんと…目もあてられな…さて、コイイロショウメイを描くきっかけになったのは(上)の奥付(もといあとがきの下)に参考文献として書かせていただいた書籍を読んだ事です。分数のくだりがやりたかったのです…そこから先生と生徒にしようとか考えていたような気がします…(記憶が…)で、ついったで上げていたのですが、 これがキャラ原案的なものだったりします。これが1月5日か…これ見て思い出したのが制服で凄い悩みました。でもジャンスカの長さを長くするとジャケットが長めなのでバランスが悪くなりそうだったので断念してうっかりダブルボタンのジャケットにしたら描きづらいのなんの…あと女子校にするか共学にするかで悩みました。最初は共学のつもりで考えていたのですが、女子校にしました。そういう記述をきちんとしていないですが、女子校です。年齢差ものを描こうとすると、なんか年下をおせっかいさんというか年上にも臆さずに言いたいことを言えるようなキャラにしたくなっちゃって…(「何やってるんですか!」とか「仕方ないですね」とか言わせたいんです…敬語なのが良いのです…)一応椎奈はそこそこ成績の良い設定だったので(ちなみに学校自体もそこそこ良い偏差値の設定です)(と打ったところでちょっと思い出したことは…それはまたあとで…)少しでも先生と長く居られる方法を考えたりして…学校行事描くの大好きな私ですが、唯一あった学校行事が球技大会ちょこっとと結構珍しいことしてるなあ…と自分の中で面白がっていました。それと写真部の設定は、思い付きで(下)の方でここまでカメラ的なものを描かなくてはならなくなってしまったのは想定外で…!タイトルのコイイロは白黒からフルカラーになる様みたいな意味で付けたのでそれっぽくなったような気がするので良かったです。あと(下)の方のあとがきでも書いたのですが、雫がこんなにも椎奈に関わってくれる事も想定外で、そうすると瑞樹と雫の話がどんどんボリューム増していっていしまうような気がして、まだプロット書いていないのでちょっとびびってます(笑)これもあとがきにありましたが、(下)のラストの先生の行動に本当に悩んで…色々考えて、とにかくインパクトのある感じにしたかったので…ああなりましたそこがほんとにどう思われたのか気になるところで…(上)(下)通して楽しんでいただけていたら嬉しいです。(下)には算数要素すらないのでそこもどうだったのかな…と思ったりもしますがカメラ設定も少し活かせたかなと感じているので私的には描いて満足だったりします。あと(下)の背景資料撮りに行く前に一眼レフ買いました。安いやつ。それで今度お花を見に行く予定なので色々撮れたら良いなあと楽しみです。あとで辻先生サイドの話を描いてみたいなと思います…(おもいます)ここまで読んで下さってありがとうございます…!では! [1回]PR